【神戸市内】テナント工事
物件概要
■工事場所:神戸市内
■工事種別:テナント工事
施工のポイント
神戸市内のテナント工事を担当しました。
がらんどうの状態から、完成後は買取専門店へと変わりました。
工事の主なポイントは以下の通りです。
●設備の新設
●クロスの張り替え
●カウンターの新設
壁や床など全体的に、傷や汚れがあったため、
クロスや床シートの張り替えを行いつつ、
カウンターの天板には3Mのダイノックシートを使用しました。
※ダイノックシートとは…
3M社が製造する化粧塩ビシート(粘着剤付きの印刷フィルム)のことで、傷や汚れに強く、防水性や耐候性にも優れた製品です。さまざまな素材に貼り付けができるため、じつは建築分野だけでなく自動車や広告などのディスプレイにも使用されています。建築関係であれば、インテリアの外装仕上げやドアやエレベーターの装飾、キッチンリフォームなどその用途は広く、木目調から石目調・メタリックな質感までデザインも豊富です。ダイノックシートを使うことで、傷や汚れがついてしまった表面を新品同様の見た目に変える効果もあります。
■before
■after
【 タクミライトの強み 】
タクミライトでは、住宅に限らずオフィスビルの設計・施工にも対応しています(新築~一部・大幅リノベーションまで幅広く対応可能です)。住宅で培ってきたノウハウから、デザイン部分についても細かくすり合わせさせていただきますので、どんなことでも気軽にご相談ください。
- カテゴリー
- 施工事例ブログ